協議会について
児童館が、相互に交流をはかり活動内容の向上をはかるため、各都道府県に児童館連絡協議会が設立されています。
群馬県児童館連絡協議会の事務局は、平成2年度から群馬県児童健全育成事業団(ぐんまこどもの国児童会館)が担当しています。
県内の児童館紹介
児童館とは、児童福祉法第40条による児童福祉施設です
児童館では、子どもに健全な遊びを提供することで、子どもの生活の安定と子どもの
能力の発達を援助し、子どもの心身の健康と情操を育むことを目的としています。
児童館は、子どもの遊びを保障します
子どもは遊びを通して、自主性・社会性・創造性を身につけます。子どもに遊びの環境を
保障するためには、大人の理解と協力が不可欠です。
児童館情報
研修会等のご案内
児童館及び児童センターで働く職員の為の研修会や講演会、児童館活動に有益な資料の送付等も行っています。
総会・役員会・館長研修会
日にち | 時間 | 名称 | 会場 |
令和4年5月13日(金) | 10:00~12:00 | 総会 |
3階研修室 |
令和4年6月12日(日) | 13:30~16:00 | 児童健全育成講演会(館長研修会) | 2階多目的ホール |
令和5年3月3日(金) | 10:00~11:30 | 役員会 | 3階研修室 |
児童厚生員等研修会
日にち | 時間 | 名称 | 会場 |
令和4年6月23日(木) | 10:00~12:00 | 健全育成論 | 2階多目的ホール |
令和4年7月7日(木) |
13:30~15:30 |
「配慮を要する児童の対応」 |
群馬県青少年会館 |
令和4年11月24日(木) |
10:00~11:30/ |
「ゲーム・運動遊び」/「表現活動」 |
2階多目的ホール |
令和5年1月26日(木) |
10:00~12:00/ |
「個別援助活動」/「集団援助活動」 |
2階多目的ホール |