団体でご利用の方へ
保育所・幼稚園や学校など、団体で施設をご利用になる場合、下記「団体向け(PDF)」を確認いただき、電話にてお問い合わせください。
- STEP1来館または電話で予約
- STEP2施設の下見
- 必要に応じて、施設の下見を行ってください。職員による施設案内が必要な場合は、事前にご連絡ください。
団体利用プログラムのご案内
保育所・幼稚園や学校など、団体で利用できるプログラムを用意しています。園外活動や校外学習などで、ぜひご活用ください。
対象団体
- 保育所、幼稚園、認定こども園
- 小学校、中学校及び特別支援学校
- 児童館や放課後児童クラブなど、児童健全育成を目的とする団体
利用可能日
火~金曜日(休館日・祝日・春夏冬休みを除く)
申し込み方法
- STEP1申し込み前の確認
- 来館または電話で空き状況を確認してください
- プログラム内容からご希望のプログラムを決めてください。
- STEP2来館または電話で予約
- 予約期間は、利用希望月の3ヶ月前の1日から、利用希望日の1週間前までです。
- 各施設で1プログラムとなります。クラス・学年・学校単位で、同一のプログラムを選んでください。
- 各プログラムの定員を超える場合は、回数を分けてのご利用となります。
- 春と秋の遠足シーズンは大変混雑しますので、ご希望に添えない場合があります。
- 先着順での受付となります。
- STEP3担当と打ち合わせ
- 必要に応じて、担当者と具体的な打ち合わせを行います。
利用上の注意
- 雨天の場合のみ、団体利用プログラムを利用したいなど、条件付きの予約はできません。
- 他団体様の予約と重なる場合、内容・時間を調整させていただく場合があります。
- プラネタリウム番組の組み込み、及びプレイルームにおけるプログラムの入れ替え等のため、利用できない日があります。
- 新型コロナウイルス感染拡大状況により、急遽利用をお断りする場合や、プログラム内容が変更となる可能性があります。
利用料金
<プラネタリウム学習投影観覧料について>
- 中学生以下の子どもは無料。高校生世代以上は1名300円です。なお、有料観覧者が20名以上の場合、団体割引が適用され、1名240円となります。
- 群馬県内の団体が、教育活動や園外活動として利用する場合に限り、「ぐんまこどもの国児童会館の設置及び管理に関する条例施行規則」に基づき、「観覧料免除申請書」を利用日の1週間前までに提出することで、引率の先生等の観覧料が無料となります。
※引率の先生以外の大人(保護者・カメラマン等)は有料です。
<その他>
- プログラムによっては、材料費をいただくものがあります。
観覧料減免申請書
観覧料減免申請書に必要事項を記入のうえ、観覧日の1週間前までにFAXまたはメール、郵送にてお送りください。
なお、迷惑メール対策のため、アドレスは画像化しております。アドレスを直接入力してください。
【FAX】
0276-25-0059
【E-mailアドレス】
